

スズキのワゴンRの鍵を失くしてしまい鍵開けを依頼させていただきました。
少し作業が立て込んでると言われ最短で、60分~90分との事でした。
仕事に間に合わないとも思ったのですが、受付の方が親切で他社より少しだけ安かったので
依頼させてもらいました。 ありがとうございました。
大川様 (60代 男性)
外出先で家の鍵を落としてしまったらしく、予備の鍵はありましたが、
防犯上よくないと思い、思い切って鍵を交換しました。
電話お見積りの段階から、とても丁寧に相談にのって下さり、安心してお任せする事が出来ました。
予算内で、予想以上にいい鍵を付けて頂いたので大満足です。
三森様 (20代 女性)
仕事から帰宅し家に入ろうとしたら、鍵を会社に忘れてしまい、途方に暮れていました。
来客の予定も入っていた為、慌ててこちらに連絡すると、
すぐに伺いますと言って下さり、20分程で来て下さり、すぐに鍵を開けて下さいました!
素早い対応に、丁寧な作業でとても関心致しました。
また何かあればお願いしたいです。
米山様 (30代 男性)
会社で金庫のダイヤルがずれてしまい、元の番号がわからなくなったことで依頼しました。
業務用の強固な金庫だったのですが、たちまち番号を解読し、鍵を開けて下さいました!
業務用金庫は作業工賃が高くなってしまうと、他の鍵屋さんでは伺っていたのですが、
コチラの鍵屋さんは料金設定もリーズナブルで明朗会計の為、安心してお任せする事ができました。
岩槻様 (50代 男性)
静岡市は全体を通して非常に住みやすい場所となっておりますが、空き巣や泥棒による盗難被害も報告されており、地域の防犯への意識も日々高まっているのが現状です。
人が多い箇所が多い市街地は、人目に付きやすい反面、空き巣が人に紛れやすく、少し離れた場所になる場合は逆に空巣が人目に気を付けずにすむ為、逆に狙われやすくなる場合もあります。各々の家庭で資産を守る為には、自宅の玄関から防犯対策を徹底し、泥棒に隙を見せないことが大切です。
また、高齢者の徘徊に対しても増加の傾向をみせており、夜中に出て行って離れた場所で保護されるといった事が報告されています。高齢者の徘徊に関しては、玄関の鍵交換や補助錠の取り付けを行うだけで、自宅の内側からロックがかかる為、外に出すことなく徘徊による危険を未然に防ぐことが出来ます。対策自体も非常にシンプルで取り入れやすいものの為、早期対策が有効です。
外側からの侵入と、内側からの徘徊を未然に防ぐ鍵交換を是非ともご検討下さい!
また静岡市内で、上記対策を行う際は、一度弊社までご相談頂ければ、ご予算や用途に応じて最適な施工プランと料金をご提示させて頂きます。どうか、ご気軽にご相談下さい!